CLOSE

「腸活」って何ですか?どうすればいいの?|腸内環境を整える方法教えて!

colonography_001

amano01お久しぶりです!「消化LIFE」担当アオイです。

皆さん、今日のお腹の調子はどうですか?

「絶好調!」という方もいれば「なんだか最近便秘ぎみで・・・」とお悩みの方もいるかもしれません。そんな時は、どんな対処法が効くのでしょうか。腸の働きを助ける便秘薬や体に良いお茶を飲むなど色んな種類の対処法がありますね。今回は、私が実際に行っている「腸内環境を整える方法」について詳しくお話したいと思います。飽きっぽい方でも無理なく自然に続けられると思うので、実践してみましょう!

まずはゆるく長く続けること!「腸活」ポイント

130b02360a1cd85fec815497664fd272_t

© FineGraphics – photoAC https://www.photo-ac.com/main/detail/1488863

私にとって「腸活」とは、体に良い発酵食品を食べて運動をすること。

小さい頃から胃腸が弱く、すぐにお腹を壊したり風邪を引きやすかった私。「このままではいけない、どうにかして体質を改善しなければ!」と心に決め、今年の初めに「腸活」を開始。といっても「今日は絶対に乳酸菌とらなきゃ!」と鬼気迫る思いで続けるのは、ストレスの元です。

「今日は何の発酵食品にしようかな~」という気持ちで、ゆるく長く続けています。以前「腸活」について書いた記事はこちらからご覧になれます↓
便秘解消にも効果あり!麹(こうじ)の健康パワーがすごい。冷たい甘酒で美味しく元気

和食メイン☆定番「腸活」メニュー

和食

© acworks – photoAC https://www.photo-ac.com/main/detail/19475

(NO.1)納豆・・・納豆は私の大好きな食べ物のひとつ!ただ、日々「腸活」を続けていくうち「ほかにも沢山おかずがあって、さすがに納豆ばかりは食べられない」となりました。今では少量タイプの極小粒カップを食べています。また「微妙に納豆飽きたな」という日は塩辛やお漬物を入れたりW発酵パワーで乗りきりましょう。

28e6006315d47a0a02a93550eccc9230_t

© 涼風 – photoAC https://www.photo-ac.com/main/detail/1501665

飽きてきたら!夏の納豆レシピ

ネバネバ冷や汁かけうどん
冷製豆乳納豆パスタ
納豆まぐろ漬け丼

(NO.2)お味噌汁・・・日本人の原点ともいえるお味噌汁。疲れた時もお味噌汁を飲むだけで、ホッとして元気になりますよね。ですが、豪華なお味噌汁はいちいち材料を切って作るのが少し面倒。私は袋タイプの「即席生みそシリーズ」でラクをします。忙しい日の朝ごはんにも活用したいお味噌汁、超お手軽で減塩なら、もう言うことないですね!
64af11e8a4d88d95405a9d823a4d9380_t

© ガイム – photoAC https://www.photo-ac.com/main/detail/1275400

(NO.3)ぬか漬け・・・とうとう我が家でも、市販のぬか床を用意してぬか漬けデビュー。最初の頃は、一日一回はぬか床を混ぜるのが「大変だなぁ~」と感じていましたが、今ではすっかりぬか漬け大好き人間に。古漬けは独特の酸味があり、浅漬けはサラダ感覚で食べれるのが嬉しいです!毎日好きな時に食べられコストパフォーマンスも良いので、皆さんにもぬか漬けデビューをおすすめします。
ぬか漬け

© もんでん – photoAC https://www.photo-ac.com/main/detail/1097482

(NO.4)乳酸飲料とヨーグルト・・・乳酸飲料も冷蔵庫に必ずストックして今でも飲み続けています。途中で「ちょっと甘すぎる」と感じたので、すっきり飲みやすいカロリーオフの乳酸飲料を愛飲しています。一回につき一本をお風呂上りや寝る前に飲んでいます。ヨーグルトはプレーンタイプのものに手作りジャムを入れて、味の変化をつけながら食べています。

daf3c2d6f2988226e5dc9a74133d6dbd_t

© きなこもち – photoAC https://www.photo-ac.com/main/detail/334140

これも「腸活」!ヨガとウォーキング、お尻の筋トレ

68b1a1247b73e2c8e9afc87a6e042f62_t

© まぽ – photoAC https://www.photo-ac.com/main/detail/829275

ヨガは1回に15分程度、ウォーキングは1日1~2時間行います。

純粋にウォーキングやジョギング、となると次第に飽きてしまいます。そんな日は、ウィンドウショッピングを加えると、私の場合あっという間に1~2時間たってしまいます。お気に入りの公園で、大きな樹木に寄り添いながら森林浴もプラス!さらに、パーソナルトレーナーに「筋肉量が無さすぎる」と言われたので、お尻の筋トレも始めました。運動して汗をかくと代謝機能や免疫力がアップしますよー。

※お尻の筋トレについては楽しく続く方法を考え中です。なにか面白いアイデアが思いついたら、「消化LIFE」でお伝えします!

実録☆私の「腸活」効果

amano02発酵食品を食べ続けることで、免疫力がアップしたり代謝が良くなるなど良いことばかり。
では、ほとんど毎日発酵食品を食べ運動をして、私の腸は以前と比べどのように変化したのでしょうか。

実際に続けていくうちに「こんな変化がありました」というのをご紹介します。

(お食事中の方はごめんなさい!ここから下は、下痢や便秘解消についての文章になりますよ~)OKな方だけ読んでくださいね。

【効果その1】実感!手ごわい下痢や便秘も改善

398229

© amaryllis – illustAC https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=398221

私は神経性の腹痛になりやすいタイプで、緊張したり疲れたりするとすぐに下痢をします。下痢の時期が過ぎると排便が困難になるので、どうやら下痢と便秘を交互に繰り返す「交互型」のようです。

「冬はウィルスがいっぱい!気をつけたい症状と予防策まとめ」の回でご紹介したように、「喫茶店では氷抜きで飲み物を頼む」など、自分の胃腸をいたわること約半年。そんな「腸活」を始めてからは、健康的な便(黄色っぽいバナナ型)が出るようになりました!(あー、良かった・・・)反対に常に便秘気味という「便秘型」の方は腸内環境が改善されると、便秘解消されますよ。

【効果その2】体調管理の習慣が自然とつく

0e62546c861b73063f5cb23254ab821b_t

© セーレム – photoAC https://www.photo-ac.com/main/detail/1287128

「腸活」をやってきて良かったと感じたことは、自分の体調管理をする習慣がついたことです。

「飲み過ぎ、食べ過ぎを控えめに」以前はホームパーティーがあると暴飲暴食気味でしたが、腸の調子を気にするようになりそれも控えるようになりました。腹八分ぐらいで終わると、次の日の胃腸がスッキリ。朝ごはんも以前は抜くことがありましたが今は三食食べています。

「刺激物や辛い物は避け、辛口から甘口派へ」炭酸のビールや辛い食べ物は時に胃腸に負担をかけます。麻婆豆腐やカレーも甘口を選んで食べるようになりました。なんとなく甘口派にチェンジしてから、胃腸や心の調子も良いです。

【まとめ】
「腸活」は、肉体的な変化だけではなく精神的な変化がありました!

さいごに

398211

© amaryllis – illustAC https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=398211

日本人の女性の平均寿命である86歳。それまで生きた場合、あと残り50年以上は自分の体と向き合いながら暮らすことになります。

心や体は、車や家のように長く使うものだから、時々メンテナンスやケアが必要だと思っています。

これからも私は「腸活」をゆるく長く続けていきます!ぜひ皆さんの毎日の生活にも「腸活」を取り入れてみてください。それだけで、前とは少し違った健康的な生活が送れると思います!

TOP画像 © FineGraphics – photoAC https://www.photo-ac.com/main/detail/1230218

先生からのアドバイス

関連記事

新着記事

人気記事

TOPにもどる